ピカチュウって折ってる人はちらほらいますよね。
題材としては私も一度は折ってみたいものです。

なら折りましょう!

まずは、お絵描き

IMG_20180421_163028

こんな感じですね。
実際は、四つん這いの状態にする予定。

で、角の数を数えて、おおよその配置を決めて折ってみます。
でテキトーに折ってみます。

sketch-1524296160360
↑これが試作3回目くらいかな?
明らかに耳が短い。
絶対に違う。
ただ、それ以外のパーツは割と良さそう。

sketch-1524296527738
↑耳の領域を大きくしました。
ちゃんとした展開図じゃないので、手の部分とか折れません(笑)

DSC_2104
↑実際に折ったやつ。

ピカチュウって、思ってるよりしっぽが長いんですよね。
このままじゃ短いので、無理矢理にでも伸ばします。

pikachu2
↑(※あくまでメモです。畳めません。)
イメージはこんな感じ。

DSC_2123
↑しっぽを伸ばしたやつ。
写真じゃわかりにくいですが、確実に伸びてます。


ピカチュウをデフォルメするときに、ほっぺたをインサイドアウトするべきかという問題にぶち当たりました。
インサイドアウトするとよりリアルに近づきはするのですが、余計な線や重なりが増えてしまって逆に見栄えが悪くなるかも。

それと、耳をどうやってインサイドアウトするのか。
以前まででの試作では普通のカドから無理矢理色を変えてますが、あまりスマートじゃない…

DSC_2124
↑頭部のみの試作
やっぱりほっぺたはチャームポイントですのでつけることにしました。
本番では頑張って筋を隠せるよう努力します。

sketch-1524298411196
↑頭部の展開図。
試作では耳の部分を予めちょっとだけずらしておくようにしました。
筋は増えるけど、許容範囲内かな…?
本番どうするか迷いどころ。


と、ここまで話が進んでるのですが、今折ってる試作のピカチュウはかなり頭が小さいことが発覚。

体を小さくして調整しようと試みます。
具体的には、

sketch-1524445153173
↑○の部分にあったダイヤ型(重なりを減らすために引き伸ばしたやつ)をなくしました。
それによってできた厚みは紙の中央の方に頑張ってずらします。

DSC_2125
↑変わったはずなんだが、あんまり変わってる気がしない。

DSC_2127
↑ホイル紙で先ほどの頭の試作を組み込んで折ってみました。
で、首もかなり短くしたのでいい感じのバランスに。

DSC_2128
↑ただ、しっぽがインサイドアウトできないんですよね…
何か悔しいな(´・ω・`)

pikachu2-copy-copy-copy-1
↑現段階の展開図。


ここで、サークルの先輩に
「内部カド無駄やんな。
足の筋が気になるな。
しっぽの領域でかくして手とか内部カドで出せんの?
とお言葉をいただきました…


振り出しですかね。
確かにしっぽの領域大きくすると、インサイドアウトもできるし、手を内部カドから出すと紙効率も良くなる。

ただ、構造をかなり見直すので難しい_(:3」∠)_

ピカチュウ創作への道はまだまだ続くのでした。


今回はこのへんで(´ー`)ノ


ピカチュウを折りたい(2)